2024-10-18
東京での写真展
東京での写真展
2024-10-02
ランカウイの厳しいステージ
ランカウイの厳しいステージ
2024-09-28
ゆいの壁
ゆいの壁
2024-09-12
砂田弓弦全国巡回写真展 @ 富山
砂田弓弦全国巡回写真展 @ 富山
2024-09-09
自転車と紅茶のおみせ ゆいの壁
自転車と紅茶のおみせ ゆいの壁
日本の惨状
ここ2年半、ほとんど海外には出ず、日本にいました。
そこでしみじみ思ったのは、自転車レースからは隔離されたような国なんですね。
新聞もニュースも、自転車レースのことはほぼ扱いません。
致命的なのは、テレビの地上波でレースの放送がないこと。
やっぱりヨーロッパとは雲泥の差ですね。改めて強く感じました。
逆にこれで自転車の人気が出るなら奇跡です(笑)。
昨年、連盟の中を外から覗いたけど、プロフェッショナルがいないのにびっくりしてしまいました。
だけど今となっては、当たり前ですね。
だって、本物を見る機会がないわけですから。
僕は今でもヨーロッパとコンタクトをとっているし、仲間から連絡も来ます。
でも、日本にいたら育つものも育たない。選手もチームも団体も。一般の人がツール・ド・フランスのことすら知らないのも当たり前だと思います。
アフリカにはまだ行ったことがないのだけど、向こうも日本みたいな感じなのかなあ。
だけど、アフリカからクラシックで優勝する選手も出てきているんですよね...。
そこでしみじみ思ったのは、自転車レースからは隔離されたような国なんですね。
新聞もニュースも、自転車レースのことはほぼ扱いません。
致命的なのは、テレビの地上波でレースの放送がないこと。
やっぱりヨーロッパとは雲泥の差ですね。改めて強く感じました。
逆にこれで自転車の人気が出るなら奇跡です(笑)。
昨年、連盟の中を外から覗いたけど、プロフェッショナルがいないのにびっくりしてしまいました。
だけど今となっては、当たり前ですね。
だって、本物を見る機会がないわけですから。
僕は今でもヨーロッパとコンタクトをとっているし、仲間から連絡も来ます。
でも、日本にいたら育つものも育たない。選手もチームも団体も。一般の人がツール・ド・フランスのことすら知らないのも当たり前だと思います。
アフリカにはまだ行ったことがないのだけど、向こうも日本みたいな感じなのかなあ。
だけど、アフリカからクラシックで優勝する選手も出てきているんですよね...。