Diary Only japanese
最新のDiary
2024-10-18
東京での写真展
2024-10-02
ランカウイの厳しいステージ
2024-09-28
ゆいの壁
2024-09-12
砂田弓弦全国巡回写真展 @ 富山
2024-09-09
自転車と紅茶のおみせ ゆいの壁
過去のDiary

2024年10月

2024年09月

2024年08月

2024年07月

2024年06月

2024年05月

2024年04月

2024年01月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年09月

2023年08月

2023年06月

2023年04月

2023年03月

2023年02月

2023年01月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年09月

2022年08月

2022年07月

2022年06月

2022年05月

2022年04月

2022年03月

2022年02月

2022年01月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年09月

2021年08月

2021年07月

2021年06月

2021年05月

2021年04月

2021年03月

2021年02月

2021年01月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年09月

2020年08月

2020年07月

2020年06月

2020年05月

2020年04月

2020年03月

2020年02月

2020年01月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年09月

2019年08月

2019年07月

2019年06月

2019年05月

2019年04月

2019年03月

2019年02月

2019年01月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年09月

2018年08月

2018年07月

2018年06月

2018年05月

2018年04月

2018年03月

2018年02月

2018年01月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年09月

2017年08月

2017年07月

2017年06月

2017年05月

2017年04月

2017年03月

2017年02月

2017年01月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年09月

2016年08月

2016年07月

2016年06月

2016年05月

2016年04月

2016年03月

2016年02月

2016年01月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年09月

2015年08月

2015年07月

2015年06月

2015年05月

2015年04月

2015年03月

2015年02月

2015年01月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年09月

2014年08月

2014年07月

2014年06月

2014年05月

2014年04月

2014年03月

2014年02月

2014年01月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年09月

2013年08月

2013年07月

2013年06月

2013年05月

2013年04月

2013年03月

2013年02月

2013年01月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年09月

2012年08月

2012年07月

2012年06月

2012年05月

2012年04月

2012年03月

2012年02月

2012年01月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年09月

2011年08月

2011年07月

2011年06月

2011年05月

2011年04月

2011年03月

2011年02月

2011年01月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年09月

2010年08月

2010年07月

2010年06月

2010年05月

2010年04月

2010年03月

2010年02月

2010年01月

2009年12月

2009年11月

2009年10月

2009年09月

2009年08月

2009年07月

2009年06月

2009年05月

2009年04月

2009年03月

2009年02月

2009年01月

2008年12月

2008年11月

2008年10月

2008年09月

2008年08月

2008年07月

2008年06月

2008年05月

2008年04月

2008年03月

2008年02月

2008年01月

2007年12月

2007年11月

2007年10月

2007年09月

2007年08月

2007年07月

2007年06月

2007年05月

2007年04月

2007年03月

2007年02月

2007年01月

2006年12月

2006年11月

2006年10月

2006年09月

2006年08月

2006年07月

2006年06月

2006年05月

2006年04月

2006年03月

2006年02月

2006年01月

2005年12月

一連のイベントで
記録的な土砂降りとなった今年のロンバルディーア。
特にゴール間際に降り出した雨は激しくて、しかも真っ暗。
ゴール写真のISO感度は16000と、これも自分がこれまで使った感度としては最高かも。
フィルムや、古いデジカメだったらお手上げだった。

今日は、来年のジロのプレゼンテーションがミラノであった。
クルマを停めて歩いていると、女レースディレクターのロセッラとばったり出くわし、いっしょに会場に。
昨日のゴール前の坂では、クルマの中で文字を書くのにルームランプをつけたというから笑ってしまった。それほど暗かったのだ。

先日からの一連の世界選、それからロンバルディーア、そして今日のジロのプレゼンと、この世界で食っている人たちにとっては、シーズン終了間際の重要なイベント続きである。
どの会場の中でも、移籍や新チームの話で持ち切りである。

昨年までランプレの監督をやっていた友人と会場で出会った。
遊びに来たのだと思っていたら、アフリカで新チームを結成するのだという。
バジェットはイタリアのプロ・コンチネンタルの約2倍あると言うから驚きだった。
すぐにガゼッタの記者が飛んで来て、僕らの会話に耳を澄ませていた。
将来フルームの加入もあるの?と聞いたら、まあ何年かあとには...と言う。
就職先が決まっていない選手のことを持ち出すと、
「ウチに空いてる枠はまだ2名あるけど、ウエイティングリストは30名」と、一蹴されてしまった。

こういうのを聞くと、やはり日本は寂しい限り。
選手も出て来た。マッサーやメカニックも出て来たけど、レースやチームを作るプロがいない。
人材不足を痛感する。
これからロンバルディーアに出発
これからロンバルディーアに出発
あと1時間でオートバイの運転手が家に迎えに来て、ここから30分のところにあるベルガモに行きます。
天気予報は曇りときどき雨。
フィリップ・ジルベールが合羽を着て走らないように祈るしかない。

思い出されるのは2年前の大会。
パオロ・ベッティーニがプロトンの前でクルマを運転している写真を撮ろうとしたら、奥さんのモニカが
「あんたの写真を撮るわよ」と、お互いに冗談を言い合っていたうちは良かったけど、このあと激しい雨が。
落車とリタイアが続出の厳しいレースになった。

とにかく今日は重装備で行こう。
やっぱりイタリアってすごい!
昨日、ジロ・デル・ピエモンテを国営テレビのスポーツチャンネルで見終わったら、ラジオコルサ(大会関係者が走りながら聞くレース無線の意味)というテレビ番組が始まった。
プロから中学生くらいのレース、女子のレースを網羅していて、ジロを2度制したパオロ・サヴォルデッリが解説する。

おまけに、プロ選手の移籍情報コーナーもあって、カンチェッラーラが弁護士を立ててレディオシャックからサクソに移籍を企てている(あれっ、リースのところではもう走らないと飛び出したのでは?)とのニュースまでやっている。
ファルネーゼに移ってキッキのアシストをするのではと、ランプレの監督の一人から聞いたペタッキは残留らしいが、その監督連中はほぼすべて入れ替えとか。マジかよ!
1時間くらいやっていいたけど、その面白いこと!こんなのがあるなんて全然知らなかった。

今、イタリアの自転車はすごく低迷していて、グランツールではニバリだけ。クラシックはガスパロットのアムステル・ゴールドレースだけ。選手がまったくいないのだ。
世界選の結果を見れば一目瞭然である

しかし、こうしたテレビ番組が国営放送にあること自体、さすがである。イタリアの自転車競技の奥深さ、底力を思い知らされた。

明日、伝統のジロ・ディ・ロンバルディーア(今年で106回目。ちなみにジャパンカップは今年で21回目のようです)があるが、今日は受付とカメラマン会議でベルガモまで行ってくる。
明日のレース、そして明後日のジロ2013のプレゼンテーションには、イタリア自転車界の重鎮たちがずらりと顔を揃えるだろう。
ミラノはいい天気
昨日はミラノ〜トリノがあった。
イタリアでいちばん古いロードレースにもかかわらず、去年は不況で中止。今年はなんとか再開された。
そしてコンタドールが独走でゴールするという、嬉しいニュースが。

1995年、僕はこのレースのスタートにだけ行って家に帰って来たが、そのあとパンターニがレース中に走って来たクルマにはねられて足の骨を折る大事件が起きてしまった。

今日はジロ・デル・ピエモンテ。
ファウスト・コッピはピエモンテ地方の出身なのだが、このレースで勝てなかったということでも知られている。
当初、ベルギーの通信社からオートバイで撮影してくれという依頼があった。
金銭の交渉、運転手の手配、オーガナイザーの許可などすべての準備を整えた直後にジルベールが走らないことを発表したためにこの仕事がなくなり、僕もいろんな雑用に追われているので行くのをやめた。

ミラノは昨日までの雨もやんで、今日はいい天気。
ベッドのシーツも洗濯した。
帰国の準備も始めなければならない。
自転車屋はイタリアの縮図かも
自転車屋はイタリアの縮図かも
昨日、イタリアの某自転車メーカーと仕事の打ち合わせをしてきた。
そこで、話が先日の盗難の件になり、ミラノの日本領事館がパスポートを即日発行してくれたことで驚かれた。
イタリアだったら、内部の誰かを知っていてコネを使ったとしても、きっと数日はかかるだろうと。

今日、モンツァの銀行に行って、先日盗まれたイタリアのクレジットカードを受け取って来た。
ところが、警察の盗難証明の書類を持って行かなかったため、カードこそ受け取れたものの、オンラインバンキングで使うデジタルのランダム数字製造機みたいなやつを受け取ることが出来なかった。
もう、イタリアはすべてのものが規則に縛られていて、こういう煩雑さが人々の暮らしや経済の発展を大きく妨げているのだ。

されはさておき、モンツァの自転車屋に寄ってきた。
僕は若いとき、ここのチームで走っていた。
オーナーは兄弟二人。元プロの兄はプロチームのメカニック(今日はミラノ〜トリノで不在)、弟はナショナルチーム代表にもなった優秀なアマで、息子は小さなチームのプロ選手だ。
自転車界で食っているこのあたりの人間もたくさん集まって来る。
そうしたら、この日の客もプロチーム関係者だったのか、
「言っちゃ悪いけど、プロチームのマネージャーたちの多くは選手上がり。だけどチームの運営については素人で、ろくなのがいない」と言ったことに端を発し、大論争に発展。
もう、ひどい話が出てくるわ、出てくるわ(笑)。

僕はインターネットの情報をよく見ていないけど、こういうところの主婦の立ち話的なゴシップはよく知っている。
知らないことはないほどもの知りの選手代理人から、
「なんで日本人のお前が、俺の全然知らないことを知っているんだよ!」と驚かれたこともある。

そこに、自転車屋の近所の奥さんが
「子供が自転車を盗まれた。しかも学校の中よ!」と怒鳴りながら入って来た。

そして最後に店を出るとき
「フィリップ・ジルベールの写真を持って来てくれ」とお願いされる。
なにかこの店で買うときは<お前だけの特別価格>と引き換え条件だが、ここ数年で買ったものは、チェーンオイルだけ。

今日はこの自転車屋で、イタリアの縮図を見た気が(笑)。
時間がない
時間がない
昨日、オランダを出てクルマで自宅に向かったが、途中で一泊。
まだ家にはついていない。

写真の整理が終わっていない中での移動だから、仕事が山積み。
しかも、ジロ・デル・ピエモンテでこいつの写真をオートバイから撮れないかというオーダーがベルギーから来て...。
運転手を確保できるか、これも心配。
ちょっとパニックになってきた。

とにかく、今朝は4時に起きて写真の整理を開始。

で、結局、ジロ・デル・ピエモンテはオートバイで撮影することに。家を出てスタートに行き、また家に戻るまで500kmコース。もしかすると600km?
もううんざりである。
腰が痛て〜
腰が痛て〜
昨日、キヤノンの新しい600mmのレンズを使わせていただいたのだけど、表彰台で一脚を伸ばしている余裕がなく、手持ちで数十秒間撮ってしまった。
これが悪かったのか、朝起きると、腰が痛くて痛くて...。
いくら軽量化されたとはいえ、やっぱり大きなレンズは腰に悪い。
シーズン終了間際なんだけど
今年の世界選は、史上初めて毎日違った場所からスタートする。
世界的な不況で、各地から金を集めなくてはいけないという理由があるのだろうが、取材する方は大変である。
来年もこうしたやり方らしいから、これが定着して行くのだろう。

だから、早くも疲労感に襲われている。
もっとも、ここに来る前に盗難にあったというのがいちばんの原因ではあるが。

この世界選が終わったら、6日後のジロ・ディ・ロンバルディーアまでちょっとのんびりしようと思っていたけど、ミラノ〜トリノと、ジロ・デル・ピエモンテがあるのをすっかり忘れていた。
クルマに乗って日帰りで行くだけだけど、それでも考えただけで疲労感が二倍である。
マーストリヒトに到着
ミラノから来るまで10時間半かけてマーストリヒトに到着。
1998年にここで世界選があったときは、すごくしょぼいオーガナイズだったけど、今回はまるでツール・ド・フランスみたいな巨大な箱物ができている。

だけど、お土産はなにもなし。ここ数年、レースでお土産をもらったことがない(笑)。
世界的不況ですな。

行きつけのホテルに入ったけど、やっぱりスペインやイタリアとは違って夕方は寒く、暖房をいれてしまいました。
盗難
盗難
一昨日、盗難に遭いまして、パスポートやクレジットカード5枚、携帯電話、免許証、現金10−15万円、その他マイレージカードやらレンタカー屋のカード、商売道具、その他いろんなもの、おまけに指の調子が悪くて外していた結婚指輪まで持って行かれました。

クルマに乗り込むときに言葉のできない移民に話しかけられ、そっちに気を取られているうちにクルマの中に置いた鞄を取られたのです。

パスポート盗難の件では先輩に当たるサクソの宮島に連絡を取ったら、
「日本から戸籍抄本をファクスで送ってもらうこと」というありがたいアドバイスをいただき、それを持ってミラノの日本領事館に行ったら、午前の申請で夕方には発行という、信じられないスピードで出ました。

まあ、取りに行ったのは今日の午前、つまり一夜明けてからなのですが、その間もクレジットカードのことや携帯電話のことで、もうやること満載。
案の定、ダイナースカードから
「誰かが何かに使おうとして暗証番号違いで使用できなかった」という連絡が。

今日は携帯電話を購入し(前と同じ番号になりました)、これから全部名前を入れ直し。
明日はオランダに向かって走り出しますが、免許証がないので心配。
まあ、これの提示を求められたことは、ここ25年で数回なので、祈るしかないです。

泥棒は、即刻死刑にしてもらっていいです。

写真はアメックスに臨時カードを発行してもらうためにミラノのドゥオーモ近くにまで出向いたときに、余裕をかまして撮りました(笑)。
もうすぐ世界選
もうすぐ世界選
続々と各国のラインナップが発表されているけど、いちばん強力に感じるのはスペインだ。
ここ10年以上、世界選はイタリアとスペインがレースを作って来た。
だけど、今年のイタリアは戦力に乏しく、あの一時期あった優勝候補が7人!というようなチームは夢物語だ。
そうなるとやはりスペインとベルギーか。
ベルギーはジルベールとボーネンを前に立てて来るだろう。

うーん、考えるだけでわくわくして来た。
僕は今週の土曜日にミラノをクルマで出発する予定だ。



自宅到着
自宅到着
昨夜11時くらいにミラノの自宅に到着。
現在、写真の整理中でありますが、なんだか半放心状態であります。

コンタドールがゴールするときに、7本の指を立てたのですね。見えませんでした。
スタート前に土井が
「今日のゴールはこれで行きますから」と日の丸を見せたので、それに気を取られていました(笑)。

レキップが今回の伝説のステージで僕のゴール写真の新聞を送ってくれました。
解像度を落として文字を読めなくしたので、ここに掲載しても良いでしょう。
良い記念となりました。
ブエルタ・ア・エスパーニャ終了間近
今、マドリードの近郊に泊まっていて、今日の最終ステージ終了後にミラノの自宅に戻ります。
このあとの予定は以下の通りです。

9月15日〜23日 世界選手権(オランダ)
9月29日 ジロ・ディ・ロンバルディーア(イタリア)
9月30日 ジロ・ディ・イタリア2013 プレゼンテーション(イタリア)
10月6日〜8日 パリ〜トゥール(フランス)
10月10日 日本帰国
10月18日〜22日 ジャパンカップ
11月1日〜4日 サイクルモード

11月中旬に、妻とアメリカ旅行を計画しています。
一昨年のニューヨークはすごく良かったのですが、今度は違う場所ということで、現在模索中であります。どこかいいところがあれば、ぜひアドバイスをください。

ああ、シーズンオフが待ち遠しい!!

朝の笑い
朝の笑い
脅威の活躍を見せたスプリンター君のデゲンコルプから
「あっ、俺の欲しい時計をしている。もう生産してないんだよ、それ」と言われた。
そして
「でも、それと色違いのグリーンを持っているんだ」と言う。
僕が
「グリーンは○○○○○も持っているよ」と言ったら、
「そう。あいつのことは好きじゃないけど、お互いグリーンのやつは好きなんだ」

ちなみに、○○○○○は去年までのチームメートです(笑)。
みなさん、ありがとう
みなさん、ありがとう
Thank you for everybody!
Grazie per tutti i miei amici !

みなさん、誕生日のお祝い、ありがとうございます。
本来ならばお祝いくださった皆さん一人一人にお礼を言わねばならないのですが、この一文にて失礼します。

自転車の本場ヨーロッパで仕事していますが、そこで学ぶだけでなく、本場に何かを残したいというのが、この仕事を続けるいちばんの原動力になっています。
今、ブエルタ・ア・エスパーニャ(スペイン一周レース)にいます。
写真はいろんな国で使われていますが、とりわけフランスのレキップ紙が連日、僕の写真を使ってくれています。
やはり、こうしたことが、自分の強い喜びです。
自転車マイナー国の日本人として、本場での勉強を越えて、なにかを具体的に本場に残すことが僕にとっていちばん大事なのです。

いつまでこの仕事を続けるのか分からず、早く日本の自宅で庭いじり+農業をやって暮らすのが夢なのですが、とりあえず来年のレース取材スケジュールは手帳にびっしりです。
ですので、これからも応援よろしくお願いします。

写真は今の僕のアイドルであるコンタドールと51歳の誕生日に撮りました

2012年9月7日 スペインのラ・ラストリリャにて
歴史的なレースだった
歴史的なレースだった
昨日のブエルタ・ア・エスパーニャ第17ステージ、コンタドールがすごい走りを見せた。
間違いなく、自転車競技の歴史に残るステージ!
コンタドールは紛れもなく大チャンピオンである。

ジェイスポーツのカレンダーの2012年版にコンタドールのことを大きく使い、そのあと出場停止処分を喰らってしまったから困ってしまったけど、やっぱりすごい選手である。

このステージに出くわせたこと自体、幸せだと思っている。
レキップ、ガゼッタ
レキップ、ガゼッタ
今日のフランスのレキップ紙は、フルームが遅れているこの写真を使った。

一方、イタリアのガゼッタは2日ほど前にサンティアゴ・デ・コンポスデーラのカテドラルの前で撮ったヴィヴィアーニの写真を使っていたが、ブエルタ・ア・エスパーニャの写真はあまり掲載していない。イタリア人が活躍していないからだ。
話題は既に世界選に移っている。
選手よりも夕食が早かった
選手よりも夕食が早かった
今日はゴールが大混乱。僕なんか、ゴールに着いたのが遅く、ブロックされてしまってクルマを空き地に乗り捨てて写真を撮りに行った。
プレスルームはそこからなんと2kmほど山道を行ったところ。
詰めかけた観客の数も多かったし、もうプレスルームで仕事をするのはあきらめて、ホテルに直行した。

どのチームもレオンという町に泊まるのだけど、移動だけで140kmある。
僕はランプレとラボバンクが泊まるホテルなのだけど、夕食に10時にいったら、ラボバンクの選手がわずか2名、ランプレはだれもいない。

そのあと、ランプレの選手が食べ始めたのは10時半。
マルツァーノは
「まあ、こういうときもあるよ」と慣れたものだし、クネゴは食事でも彼が中心。ウチの近くに住んでいるヴィガノはムードメーカーでみんなを笑わせている。

僕は食事を早めに切り上げて、残りの仕事開始だ。

写真はランプレの食事風景