Diary Only japanese
最新のDiary
2024-10-18
東京での写真展
2024-10-02
ランカウイの厳しいステージ
2024-09-28
ゆいの壁
2024-09-12
砂田弓弦全国巡回写真展 @ 富山
2024-09-09
自転車と紅茶のおみせ ゆいの壁
過去のDiary

2024年10月

2024年09月

2024年08月

2024年07月

2024年06月

2024年05月

2024年04月

2024年01月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年09月

2023年08月

2023年06月

2023年04月

2023年03月

2023年02月

2023年01月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年09月

2022年08月

2022年07月

2022年06月

2022年05月

2022年04月

2022年03月

2022年02月

2022年01月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年09月

2021年08月

2021年07月

2021年06月

2021年05月

2021年04月

2021年03月

2021年02月

2021年01月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年09月

2020年08月

2020年07月

2020年06月

2020年05月

2020年04月

2020年03月

2020年02月

2020年01月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年09月

2019年08月

2019年07月

2019年06月

2019年05月

2019年04月

2019年03月

2019年02月

2019年01月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年09月

2018年08月

2018年07月

2018年06月

2018年05月

2018年04月

2018年03月

2018年02月

2018年01月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年09月

2017年08月

2017年07月

2017年06月

2017年05月

2017年04月

2017年03月

2017年02月

2017年01月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年09月

2016年08月

2016年07月

2016年06月

2016年05月

2016年04月

2016年03月

2016年02月

2016年01月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年09月

2015年08月

2015年07月

2015年06月

2015年05月

2015年04月

2015年03月

2015年02月

2015年01月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年09月

2014年08月

2014年07月

2014年06月

2014年05月

2014年04月

2014年03月

2014年02月

2014年01月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年09月

2013年08月

2013年07月

2013年06月

2013年05月

2013年04月

2013年03月

2013年02月

2013年01月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年09月

2012年08月

2012年07月

2012年06月

2012年05月

2012年04月

2012年03月

2012年02月

2012年01月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年09月

2011年08月

2011年07月

2011年06月

2011年05月

2011年04月

2011年03月

2011年02月

2011年01月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年09月

2010年08月

2010年07月

2010年06月

2010年05月

2010年04月

2010年03月

2010年02月

2010年01月

2009年12月

2009年11月

2009年10月

2009年09月

2009年08月

2009年07月

2009年06月

2009年05月

2009年04月

2009年03月

2009年02月

2009年01月

2008年12月

2008年11月

2008年10月

2008年09月

2008年08月

2008年07月

2008年06月

2008年05月

2008年04月

2008年03月

2008年02月

2008年01月

2007年12月

2007年11月

2007年10月

2007年09月

2007年08月

2007年07月

2007年06月

2007年05月

2007年04月

2007年03月

2007年02月

2007年01月

2006年12月

2006年11月

2006年10月

2006年09月

2006年08月

2006年07月

2006年06月

2006年05月

2006年04月

2006年03月

2006年02月

2006年01月

2005年12月

嫌われている選手
昨日、同業者らと歩いていたら、某選手の悪口の大合唱が始まった。
挨拶しても返事がない、昔はそうではなかったなど、みんな声を大きくして駅刺しとしていた。
僕は黙っていたけど、これには驚いてしまった。
その選手は僕には愛想がいいからだ。
先日のブエルタ・ア・エスパーニャでも、レンズを向けるとニッコリと笑って挨拶していったし、ツール・ド・フランスはお互いに冗談を言い合って、声を上げて笑いあったくらいだ。
同業者から人気がないのが不思議なんだけど、たぶん人見知りが激しいのだと思う。
僕もまさにそうだから、共通点があって、余計に気があうのかもしれない(笑)。
その選手、実は今回の世界選手権で優勝候補である。
イタリアの郵便局
今日、大きな荷物を3個、日本に送った。
最初は郵便局に行った。
ネットでは全国どこの局でも受け付けると書かれている。
前日、ある郵便局で重量と大きさを尋ねたらもうまったく知識がなく、そもそも大きいものは扱えないと言われた。
まあ、予想はしていたけど、相変わらず勉強はなにもしていない。
今日、家の近くの郵便局に行ったら、使った衣類は送れないという。
理由を聞いたら
「たぶん、ウイルスの心配じゃないの?」と言われた。
2件目の郵便局に行ったら、やはり同様の答え。
先方のパソコンのプログラムがそのようになっているのだ。
仕方がないのでクロネコ・ミラノに行ったら、まったく普通に送ることができた。
郵便局でのことをイタリア人に言ったら、
「郵便局で扱えないと言われてうちに来る人は多い」と言われた。
イタリアの郵便局は、その辺の屋台以下で、昔からのどんぶり勘定みたいなところは何も変わっておらず、もうまったく信頼なし。人によって料金や言うことがが違うのは昔からの伝統だ。
イタリアが先進国首脳会議に入っているのが、本当に不思議でならない。
ブエルタ・ア・エスパーニャ終了
ブエルタ・ア・エスパーニャ終了
昨日でブエルタ・ア・エスパーニャが終了。
フルーム、トーマス、そして今回のイェーツと、イギリス選手のグランツール優勝が続いています。
世界の勢力図が完全に変わってきています。
凋落が著しいのはイタリア。特にアールのシーズンを通しての不調は大問題で、このままいけばUAEチームにとっても大きな損失になるでしょう。

今日ミラノに飛びます。
週末からオーストリアのインスブルックで開かれる世界選手権に行きます。
もうすぐ世界選手権
今はブエルタの真っ最中だけど、自転車界の視線は世界選手権に集まっている。
昨日のラゴス・デ・コバドンガのステージの帰路はベルギーとイタリアのジャーナリストといっしょだった。
ベルギーはヴァンアーヴェルマートで行くが、僕はウェレンスもいけると思っている。
イタリアはニバリとアールで間違い無いだろう。
最強を揃えるのはフランスであるが、スペインのバルべルデ、オランダのログリッチェも手ごわい。
コロンビアはさらに手ごわい。

今日のレキップのウエブサイトは、僕の写真を使ってベルギーのことを報じている。
https://www.lequipe.fr/Cyclisme-sur-route/Actualites/La-belgique-aura-plusieurs-cartes-a-innsbruck/938702
第12ステージの事故
第12ステージの事故
多くの方々から誕生日のメッセージをいただきました。
この場を借りてお礼を申し上げます。

ブエルタ・ア・エスパーニャの昨日のゴールでの事故は、優勝した選手とオーガナイザーのプレス担当の接触で起きた。
そもそも、あれほど道幅の狭いゴール設定は初めてだった。
車一台通るのがやっとで、僕も初めて見る狭さ。あまりの珍しさに記念写真を撮ったほどだ。
もしゴールスプリントとなったら大変なことになるなと思っていたし、そこにいたフォトグラファーとも話しした。

選手がゴールに入って行く直前になって、プレス担当が何の用事かわからないけどゴールラインに向かって走り、用事を済ませた後に走って戻った。
そこで事故が起きた。
たしかに担当者がフォトグラファーの後ろに向かって蛇行したから選手とぶつかってしまったが、道幅がもっと広ければまっすぐに走れたわけで、何の問題もなかった。

今回の事故の根本原因はゴールの狭さが原因だ。
選手会の代表であるブーニョはオーガナイザーを強く非難する声明を出したけど、ブエルタ・ア・エスパーニャの杜撰なコース設定は昔からの伝統だ。