Diary Only japanese
最新のDiary
2024-10-18
東京での写真展
2024-10-02
ランカウイの厳しいステージ
2024-09-28
ゆいの壁
2024-09-12
砂田弓弦全国巡回写真展 @ 富山
2024-09-09
自転車と紅茶のおみせ ゆいの壁
過去のDiary

2024年10月

2024年09月

2024年08月

2024年07月

2024年06月

2024年05月

2024年04月

2024年01月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年09月

2023年08月

2023年06月

2023年04月

2023年03月

2023年02月

2023年01月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年09月

2022年08月

2022年07月

2022年06月

2022年05月

2022年04月

2022年03月

2022年02月

2022年01月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年09月

2021年08月

2021年07月

2021年06月

2021年05月

2021年04月

2021年03月

2021年02月

2021年01月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年09月

2020年08月

2020年07月

2020年06月

2020年05月

2020年04月

2020年03月

2020年02月

2020年01月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年09月

2019年08月

2019年07月

2019年06月

2019年05月

2019年04月

2019年03月

2019年02月

2019年01月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年09月

2018年08月

2018年07月

2018年06月

2018年05月

2018年04月

2018年03月

2018年02月

2018年01月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年09月

2017年08月

2017年07月

2017年06月

2017年05月

2017年04月

2017年03月

2017年02月

2017年01月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年09月

2016年08月

2016年07月

2016年06月

2016年05月

2016年04月

2016年03月

2016年02月

2016年01月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年09月

2015年08月

2015年07月

2015年06月

2015年05月

2015年04月

2015年03月

2015年02月

2015年01月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年09月

2014年08月

2014年07月

2014年06月

2014年05月

2014年04月

2014年03月

2014年02月

2014年01月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年09月

2013年08月

2013年07月

2013年06月

2013年05月

2013年04月

2013年03月

2013年02月

2013年01月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年09月

2012年08月

2012年07月

2012年06月

2012年05月

2012年04月

2012年03月

2012年02月

2012年01月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年09月

2011年08月

2011年07月

2011年06月

2011年05月

2011年04月

2011年03月

2011年02月

2011年01月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年09月

2010年08月

2010年07月

2010年06月

2010年05月

2010年04月

2010年03月

2010年02月

2010年01月

2009年12月

2009年11月

2009年10月

2009年09月

2009年08月

2009年07月

2009年06月

2009年05月

2009年04月

2009年03月

2009年02月

2009年01月

2008年12月

2008年11月

2008年10月

2008年09月

2008年08月

2008年07月

2008年06月

2008年05月

2008年04月

2008年03月

2008年02月

2008年01月

2007年12月

2007年11月

2007年10月

2007年09月

2007年08月

2007年07月

2007年06月

2007年05月

2007年04月

2007年03月

2007年02月

2007年01月

2006年12月

2006年11月

2006年10月

2006年09月

2006年08月

2006年07月

2006年06月

2006年05月

2006年04月

2006年03月

2006年02月

2006年01月

2005年12月

UCIの審判
UCIのコミッセール(審判)はまるで警察官のようなお固いイメージがあるのかもしれないけど、実際にはたんなる普通の人たちで、間違いなく自転車が好き。
だからオートバイに乗るフォトグラファーとけっこう仲が良かったりする。
実際、オートバイにペナルティが課せられることも珍しくないのだけど、それはほとんどの場合オーガナイザー側からの処罰であり、審判側からではない。
ただ、僕は数年前に審判からのコミュニケで「砂田は今度やったらレースから除外」という警告がジロで出されたことがある。
無線の調子が悪く、よく聞こえないまま写真を撮っていたのだけど、たまたまこの場所は撮影禁止というお達しが聞こえず、堂々と撮っていたのだ。
まあ、翌日は15分ほど説教を受けて見逃してはくれた。
ただ、こういうときも、その審判の性格が大きく関わってくる。

昨日の審判の一人はベルギー人で、次のツール・ド・フランスでは審判長を務める。
世界選手権や五輪よりも、ツール・ド・フランスの審判長こそ世界のトップなのだそうだ。
僕らオートバイのフォトグラファーと同じことである。
ちなみに数年前だけど、カンチェッラーラが優勝したツール・デ・フランドルで彼は審判長だったので、ゴールの優勝シーンの後ろで大きく写っていた。
この写真が欲しいというので送ってあげたことがある。

残念だけど、日本からクラシックやグランツールで審判長どころか、審判に選ばれた人はまだいない。
場所的なこともあるのかもしれないけど、早く世界的な人が出てくることを願っている。
パソコンの処理速度
パソコンの処理速度
レースが終わるとプレスルームに駆け込み、まずはカメラからメモリーカードを取り出してパソコンに読み込む。
そして、とりあえず日付やレース名などのメタデータを全部の画像に入れる。
2012年までは、この処理が終わるまでにトイレに行っていた。
ところが2013年にMacBook Proを買い換えたら、その作業がものの数秒で終わることが分かって驚愕してしまった。
つまり、それまで使っていたパソコンの処理スピードが遅いことに気づかなかったのだ。

今使っている当時最速のMacBook Proも、もう3年半買い換えていない。
今はもっと速いのだろうか?
スポーツは身体に悪い?
日本にいると、連絡を取るのにLINEが一般的だけど、ヨーロッパではWhatsApp(ワッツアップ)が普通だ。
今朝、取材を予定していた選手からワッツアップで、ちょっと病気気味だから、時間をずらして欲しいと連絡が来た。
僕も若い時にレースをかじったことがあるけど、とにかく練習やレースでいつも身体に負荷がかかった状態なので抵抗力が弱く、すぐに風邪をひいていた。
自転車をやめたらいっきに10kgほど太ったけど、逆に病気はしにくくなった。
スポーツが身体にいいというのは、程度の問題なんだと思う。

リエージュ~バストーニュ~リエージュが終わった翌日にパリで帰国便に搭乗するけど、ここにきてまたパリでテロが起きてしまい、警戒態勢がいちだんと厳しくなるはず。
そうすると、何時に空港に向かっていいのか読めなくなってしまうのが辛い。
今日はフレーシュ・ワロンヌ
今日はフレーシュ・ワロンヌ。
今、朝の6時半でまだホテルにいるけど、空は快晴。
前日の雪マークも当たらなかった。
ただ寒そうなので着込ん行くことにします。
明日からクラシック後半戦
明日ミラノをクルマで出て、アルデンヌ・クラシック、つまりアムステル・ゴールドレース、フレーシュ・ワロンヌ、リエージュ~バストーニュ~リエージュの3レースに向かいます。
イタリアは連日好天なんだけど、ベルギー方面もいい天気が続く感じです。
こんなに天気がいいのは近年なかったと思います。

リエージュ~バストーニュ~リエージュが終わったらいったん帰国して約1週間日本に滞在。
そのあとはジロ・ディ・イタリアに向かいます。
明日はパリ〜ルーベ
明日はパリ〜ルーベ
スタートのコンピエーニュの駅に着いたら、気温計が24度!
明日も暖かくなりそうで、絶好のレース日和です。
だけど、ものすごい砂埃が舞うことは必至です。

これまで別の場所で行われていた自転車の蚤の市が、スタートで行われていました。
古い雑誌や新聞、ブロマイド、おもちゃ等があります。
珍しく、何も買いませんでした。

ジルベール、歴史的な勝利
ジルベール、歴史的な勝利
ツール・デ・フランドルが終わり、イタリアに戻った。
レースはフィリップ・ジルベールが50キロ以上を独走しての歴史的な大勝利だった。
今年、BMCからクイックステップに移籍したのだけど、チームのメンバー層が厚いから、まずは彼が飛び出して敵チームに脚を使わせる作戦に違いなかった。
この時点で、彼の株は上がったはずだ。
ところが後続との差は縮まらず、そのまま逃げ切ってしまうという波乱が起きた。
翌日の新聞には、101回のこのレースの中で、今回の独走記録が歴代ランクに入ることを報道していた。
僕もこれまで取材して来たこのツール・デ・フランドルでは最高のインプレッションだった。

世界チャンピオンや、アルデンヌ・クラシックで3連勝した時のジルベールから見ると、彼の力は落ちた。
だからクイックステップ移籍も、ニュースづくりと金のための両方かと思っていた。
彼はホテルにも出資しているし、自転車屋も経営するビジネスマンでもあるのだ。
だけど、今回これでキャリア後半である印象が吹っ飛んだ。
愛想も良く、僕らにも気軽に声をかけてくれるナイスガイ。僕がジロでガードレールに突っ込んだ時も、翌日わざわざ声をかけに来てくれた。

今回の大勝利で、彼の株が暴騰したのは間違いない。