2024-12-16
写真展終了しました
写真展終了しました
2024-12-05
砂田弓弦全国巡回写真展@東京
砂田弓弦全国巡回写真展@東京
2024-11-24
フランスはあと1年はトマ・ヴォクレールが継続
フランスはあと1年はトマ・ヴォクレールが継続
2024-11-20
イタリアは名将マルティネッリが立候補
イタリアは名将マルティネッリが立候補
2024-11-17
セルジュ・パウェルスがベルギー・ナショナルチーム監督に
セルジュ・パウェルスがベルギー・ナショナルチーム監督に
シークレット・レース
富山の家にいます。
帰宅したら、小学館から「シークレット・レース」という書籍が届いていました。
このカバーに写真を使っていただいたのです。
強豪だったタイラー・ハミルトンと、ダニエル・コイルというアメリカの作家の共著で、アームストロングをはじめとする一連のドーピングのことを書いたノンフィクション、らしいです。
らしいというのは、まだ読んでないからなのだけど、冒頭を読んだだけで、すぐに引き込まれてしまう。
うーん、この忙しいときに、手を出してはいけない本だ。
ちょっと時間が出来てから読むことにしよう。
帰宅したら、小学館から「シークレット・レース」という書籍が届いていました。
このカバーに写真を使っていただいたのです。
強豪だったタイラー・ハミルトンと、ダニエル・コイルというアメリカの作家の共著で、アームストロングをはじめとする一連のドーピングのことを書いたノンフィクション、らしいです。
らしいというのは、まだ読んでないからなのだけど、冒頭を読んだだけで、すぐに引き込まれてしまう。
うーん、この忙しいときに、手を出してはいけない本だ。
ちょっと時間が出来てから読むことにしよう。
ジロ終了、帰国
帰国しました。
今日は都内で打ち合わせがあります。
まあ、今回のジロは天気が悪かったですが、それよりもあのステージのキャンセルが痛かった。
いちばん面白いはずの山岳コースがなくなったわけですから。
だけど、カレンダー用の写真はいっぱい撮れました。
ミラノ〜サンレモといい、ジロといい、来年の僕のカレンダー写真は、雪で真っ白なのがいっぱいあると思います(笑)。
今日は都内で打ち合わせがあります。
まあ、今回のジロは天気が悪かったですが、それよりもあのステージのキャンセルが痛かった。
いちばん面白いはずの山岳コースがなくなったわけですから。
だけど、カレンダー用の写真はいっぱい撮れました。
ミラノ〜サンレモといい、ジロといい、来年の僕のカレンダー写真は、雪で真っ白なのがいっぱいあると思います(笑)。
火曜日に帰国
自転車競技は好きだけど、取材の現場に長くいると、早く抜け出したい気分になることがあります。
今はその絶頂期です。
もうスイッチオフどころか、プラグをコンセントから抜いてしまいたい。
日曜日にジロ・ディ・イタリアは終了し、月曜日に速攻でパリ経由の帰国便に搭乗。
日本に帰ったら、都内で打ち合わせがあって一泊。
そのあと、ツール・ド・フランスに出発するまでの間、家にひきこもって、書斎のリフォームに集中します。
でも、その書斎にも、昔撮ったカンパニョーロのポスターが飾ってあったりして....。
今はその絶頂期です。
もうスイッチオフどころか、プラグをコンセントから抜いてしまいたい。
日曜日にジロ・ディ・イタリアは終了し、月曜日に速攻でパリ経由の帰国便に搭乗。
日本に帰ったら、都内で打ち合わせがあって一泊。
そのあと、ツール・ド・フランスに出発するまでの間、家にひきこもって、書斎のリフォームに集中します。
でも、その書斎にも、昔撮ったカンパニョーロのポスターが飾ってあったりして....。
第19ステージはキャンセル
朝起きたら、雨がみぞれに変わり、朝ご飯を食べに行ったらすっかり雪になっていた。
今年のミラノ〜サンレモみたいに雪の中を走るのか、ステージが短縮されるのか、あるいはステージ自体がキャンセルされるのか情報を待っていたら、ちょうどいっしょに泊まっていたアンドローニの方に、副レースディレクターのアロッキオから中止決定の電話が入った。
次のホテルが山の中にあると言うことですぐにそれをキャンセルして新しく取り直し、そこにクルマで着いて間もなくディルーカから陽性反応が出たと知らせを受けた。
ホテルに行っても、すでに前のホテルから直帰したとのこと。
そのあとガゼッタからの要請で、アスタナのホテルに行ってニバリの写真撮影。
広報担当者を通して取材依頼をし、ホールで待つこと約1時間。
そのうち、ニバリがそこに現れたので直訴したら、あっさりすぐに撮影をやろうということに。
やっぱり、選手との直接交渉がいちばん速い。
ディルーカも、頼めばすぐに何でもやってくれる選手だったのだが...。
今年のミラノ〜サンレモみたいに雪の中を走るのか、ステージが短縮されるのか、あるいはステージ自体がキャンセルされるのか情報を待っていたら、ちょうどいっしょに泊まっていたアンドローニの方に、副レースディレクターのアロッキオから中止決定の電話が入った。
次のホテルが山の中にあると言うことですぐにそれをキャンセルして新しく取り直し、そこにクルマで着いて間もなくディルーカから陽性反応が出たと知らせを受けた。
ホテルに行っても、すでに前のホテルから直帰したとのこと。
そのあとガゼッタからの要請で、アスタナのホテルに行ってニバリの写真撮影。
広報担当者を通して取材依頼をし、ホールで待つこと約1時間。
そのうち、ニバリがそこに現れたので直訴したら、あっさりすぐに撮影をやろうということに。
やっぱり、選手との直接交渉がいちばん速い。
ディルーカも、頼めばすぐに何でもやってくれる選手だったのだが...。
今日も帰宅
雪!
昨日はスタートから雨で、ゴールでは雪。
今日、起きたら雪が積もっているではないか。
驚きの異常気象に見舞われている5月のイタリア。
しかも、今も雪が降っている。
手袋なしに写真が撮れるか、ちょっと心配だ。
今日、起きたら雪が積もっているではないか。
驚きの異常気象に見舞われている5月のイタリア。
しかも、今も雪が降っている。
手袋なしに写真が撮れるか、ちょっと心配だ。
いったん帰宅
今日は朝から雨。
レース終了後、300km以上走って家にいったん帰ります。
資材の補充、洗濯、ツール・ド・フランスの用意!等、やることが山積みです。
でもジロはやっと半分が終わったばかりかあ...(ため息)。
レース終了後、300km以上走って家にいったん帰ります。
資材の補充、洗濯、ツール・ド・フランスの用意!等、やることが山積みです。
でもジロはやっと半分が終わったばかりかあ...(ため息)。
昨日、38度を超す熱が出ながらの取材だった。
身体の節々が痛いし、頭はふらふらするし、吐き気はするしで、すごく辛かった。
以前、フランスのティーニュというスキー場で、やはり38度の熱が出ながら、雪の中を撮ったことがあったけど、それ以来の修行となった。
今朝は熱も下がり、これからクルマで150km移動して第7ステージに行く。
身体の節々が痛いし、頭はふらふらするし、吐き気はするしで、すごく辛かった。
以前、フランスのティーニュというスキー場で、やはり38度の熱が出ながら、雪の中を撮ったことがあったけど、それ以来の修行となった。
今朝は熱も下がり、これからクルマで150km移動して第7ステージに行く。
ルーカ・パオリーニ
昨日の第3ステージで区間優勝したパオリーニ。
アマチュア時代から有名で、プロに入ってからはずっとベッティーニのアシストをやってました。
今年36歳なのにすごく調子がよく、昨日の勝利、そしてマリア・ローザは予想の範囲でした。
この写真は、去年のツール・ド・フランスの最終ステージ。
シャンゼリゼに入る前にエッフェル塔が見えたとき
「今、写真を撮って送って!」と言ってきて...。
アマチュア時代から有名で、プロに入ってからはずっとベッティーニのアシストをやってました。
今年36歳なのにすごく調子がよく、昨日の勝利、そしてマリア・ローザは予想の範囲でした。
この写真は、去年のツール・ド・フランスの最終ステージ。
シャンゼリゼに入る前にエッフェル塔が見えたとき
「今、写真を撮って送って!」と言ってきて...。
ナポリ到着
朝4時半に起きて、ミラノからナポリに飛びました。
空港で「チーム・スナダ」のスタッフと落ち合い、ナポリの真ん中にある大会受付へ。
無法地帯みたいなナポリだから、完全にカオス状態です。
大会の受付は海の中にあるお城。
こんな感じです。
これより、チームプレゼンテーションが行われます。
空港で「チーム・スナダ」のスタッフと落ち合い、ナポリの真ん中にある大会受付へ。
無法地帯みたいなナポリだから、完全にカオス状態です。
大会の受付は海の中にあるお城。
こんな感じです。
これより、チームプレゼンテーションが行われます。
明日、ミラノからナポリに
たとえば明日からのジロに合わせ、通常だったらきょう日本からイタリアに到着するところを、今回は余裕を見て昨日到着しました。
だから、ゆとりを持って行動でき、これからはこうしようと思いました。
時間に追われるのはよくないですからね。
明日、ミラノのリナーテ空港7時半の便に搭乗し、ナポリに向かいます。
半素人的なオーガナイザーにいつも苦しめられますが、僕の第2のふるさとイタリア最大のレース。
憂鬱な面が半分と、気合いが半分…といったところです。
だから、ゆとりを持って行動でき、これからはこうしようと思いました。
時間に追われるのはよくないですからね。
明日、ミラノのリナーテ空港7時半の便に搭乗し、ナポリに向かいます。
半素人的なオーガナイザーにいつも苦しめられますが、僕の第2のふるさとイタリア最大のレース。
憂鬱な面が半分と、気合いが半分…といったところです。