

2022-07-02
イル・ミオ・チクリズモ プロトンの轍 Vol.2 2007〜2020の発売予定
イル・ミオ・チクリズモ プロトンの轍 Vol.2 2007〜2020の発売予定
2022-06-14
週末に神戸である写真展のご案内
週末に神戸である写真展のご案内
2022-06-01
神戸市のPONTE(ポンテ)での写真展のご案内
神戸市のPONTE(ポンテ)での写真展のご案内
2022-05-31
プリント販売、値上げさせていただきます
プリント販売、値上げさせていただきます
2022-05-11
OVEでの写真展、無事終了しました
OVEでの写真展、無事終了しました

みなさん、よいお年を
1月13日からオーストラリアに、帰国後すぐにカタールに行くので、今年は大晦日も正月も返上で自宅で仕事するつもりです。
今も仕事しつつ、部屋の大掃除もやっています。
ライフワークとしてイタリアの自転車工房を長年取材してきましたが(来春、八重洲出版から本が出ます)、仕事できる人は片づけもきれいというのが分かり、自分でも常にそう心がけてきた結果、いつのまにか身に染みついてしまったのです。
メインで使っているマック・パワーブックにもちょっとずつ不具合が出てきていたので、購入2年目にして思い切ってハードディスクを初期化し、再インストールしました。おかげで不都合も直り、新年に向けて良いスタートが切れそうです。
フォトショップも今になってCS2にアップグレード(昨日思い立ったらすぐにヨドバシのオンラインショップで注文した)。これも来シーズンの仕事のためです。新しいフォトショップがあれば、北欧製のソフトが不要になるから大助かり。これでいちいち英語で起動する必要がなくなるんです。
今年もいろいろ嫌な事件(特に子供を殺すという異常なヤツ。あれは絶対許せん。とはいえ、送り迎えするのも現実無理。イタリアではすでにあたりまえだけど、日本もそうなりつつあるとは、なんと住みづらい世の中になったものよ)があったけど、来年は平和な世の中になってほしいものです。
それではみなさん、よいお年をお迎えください。
今も仕事しつつ、部屋の大掃除もやっています。
ライフワークとしてイタリアの自転車工房を長年取材してきましたが(来春、八重洲出版から本が出ます)、仕事できる人は片づけもきれいというのが分かり、自分でも常にそう心がけてきた結果、いつのまにか身に染みついてしまったのです。
メインで使っているマック・パワーブックにもちょっとずつ不具合が出てきていたので、購入2年目にして思い切ってハードディスクを初期化し、再インストールしました。おかげで不都合も直り、新年に向けて良いスタートが切れそうです。
フォトショップも今になってCS2にアップグレード(昨日思い立ったらすぐにヨドバシのオンラインショップで注文した)。これも来シーズンの仕事のためです。新しいフォトショップがあれば、北欧製のソフトが不要になるから大助かり。これでいちいち英語で起動する必要がなくなるんです。
今年もいろいろ嫌な事件(特に子供を殺すという異常なヤツ。あれは絶対許せん。とはいえ、送り迎えするのも現実無理。イタリアではすでにあたりまえだけど、日本もそうなりつつあるとは、なんと住みづらい世の中になったものよ)があったけど、来年は平和な世の中になってほしいものです。
それではみなさん、よいお年をお迎えください。