Diary Only japanese
最新のDiary
2024-01-22
忘れられない撮影
2023-12-21
今年もあとわずか
2023-11-24
写真展が始まっています
2023-10-25
スペシャライズドのイベントで撮影
2023-10-24
クネゴから聞いた驚愕の話
過去のDiary

2024年01月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年09月

2023年08月

2023年06月

2023年04月

2023年03月

2023年02月

2023年01月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年09月

2022年08月

2022年07月

2022年06月

2022年05月

2022年04月

2022年03月

2022年02月

2022年01月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年09月

2021年08月

2021年07月

2021年06月

2021年05月

2021年04月

2021年03月

2021年02月

2021年01月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年09月

2020年08月

2020年07月

2020年06月

2020年05月

2020年04月

2020年03月

2020年02月

2020年01月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年09月

2019年08月

2019年07月

2019年06月

2019年05月

2019年04月

2019年03月

2019年02月

2019年01月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年09月

2018年08月

2018年07月

2018年06月

2018年05月

2018年04月

2018年03月

2018年02月

2018年01月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年09月

2017年08月

2017年07月

2017年06月

2017年05月

2017年04月

2017年03月

2017年02月

2017年01月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年09月

2016年08月

2016年07月

2016年06月

2016年05月

2016年04月

2016年03月

2016年02月

2016年01月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年09月

2015年08月

2015年07月

2015年06月

2015年05月

2015年04月

2015年03月

2015年02月

2015年01月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年09月

2014年08月

2014年07月

2014年06月

2014年05月

2014年04月

2014年03月

2014年02月

2014年01月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年09月

2013年08月

2013年07月

2013年06月

2013年05月

2013年04月

2013年03月

2013年02月

2013年01月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年09月

2012年08月

2012年07月

2012年06月

2012年05月

2012年04月

2012年03月

2012年02月

2012年01月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年09月

2011年08月

2011年07月

2011年06月

2011年05月

2011年04月

2011年03月

2011年02月

2011年01月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年09月

2010年08月

2010年07月

2010年06月

2010年05月

2010年04月

2010年03月

2010年02月

2010年01月

2009年12月

2009年11月

2009年10月

2009年09月

2009年08月

2009年07月

2009年06月

2009年05月

2009年04月

2009年03月

2009年02月

2009年01月

2008年12月

2008年11月

2008年10月

2008年09月

2008年08月

2008年07月

2008年06月

2008年05月

2008年04月

2008年03月

2008年02月

2008年01月

2007年12月

2007年11月

2007年10月

2007年09月

2007年08月

2007年07月

2007年06月

2007年05月

2007年04月

2007年03月

2007年02月

2007年01月

2006年12月

2006年11月

2006年10月

2006年09月

2006年08月

2006年07月

2006年06月

2006年05月

2006年04月

2006年03月

2006年02月

2006年01月

2005年12月

イノー来日
今度のジェイスポーツのイベントにイノーが来る。
僕がこの仕事を始めたときには既に引退していたけど、その前にファンとして1985年のジロを見に行ったことがある。
マリア・ローザを着ていて、同じラ・ヴィ・クレールのグレッグ・レモンも出ていた。

ツール5勝、ジロ3勝、世界選1勝などという成績をみれば、イノーがスーパースターであることは間違いないけど、一方でプロトンのボスでもあった。
立ち小便をするのに、イノーに一言断ってからやったという選手の話も聞いたことがある。

今度、インタビューをさせてもらうのに、改めて資料や映像・書籍などを調べているのだけど、まあ、これまで人前で何度も鉄拳を見舞っている。
他の選手がやったら失格だろうけど(チポッリーニはブエルタで態度が悪かった無名のスペイン選手を殴って家に帰されている)、イノーがやったら、殴られた奴が悪いことになってしまうんだろうなあ。

まあ、みなさんも決してステージの上に乱入しないように。
突き落としならまだしも、時差ぼけで自制がきかず、現役のときみたいに拳でやられるかもしれません。
まあ、こんな冗談はやめておいて、イノーやメルクス、インドゥライン、アームストロング...、スーパーチャンピオンはみんな紳士です。
写真集表紙です
写真集表紙です
12月5日(土)に八重洲出版から発売されます。

砂田弓弦写真集 
ツール・ド・フランス 七月の輪舞(ロンド)
サブタイトル:Tour de France par Yuzuru Sunada la Ronde de Juillet
グターっとしてます
チポッリーニの家に行ったとき、彼は「自転車選手にとってシーズンが終わると、それはもう最高の時間」と言っていましたが、それは自分にとっても同じことで、今はそれを楽しんでいます。
原付きを含めてオートバイ3台、クルマ1台の保険が切れて更新したけど、家の外に出ることは夕方のサイクリング以外ほとんどありません。
年間150日以上ホテルに泊まっていると、どうしてもこうなってしまいます。

リコー・カプリオGX100というコンパクト・デジカメのズームレンズがボディに入って行かない故障がおきました。
これまで使って来たコンパクトのものは、だいたいズームが壊れていましたが、やっぱりこれもでしたね。
GR3に買い替えたいなあと思いましたが、いかん、いかん。
今回は修理を依頼します。
でも、もうズームのあるコンパクトは買わないかも。

マックのOSにSnow Leopard入れました。あまり以前と変わらないけど、新規インストールしたので、とりあえず来年に向けてトラブルのリスクは多少減ったかな。

写真が掲載された少年サンデーが送られて来ました。その中に、自転車漫画「ツール」というのがあります。今回初めて見ましたが(そもそも漫画を見るのは大学生以来かも。その作りだとか、紙の匂いなんか、昔とまったく変わっていないのですね!)、内容はなんと先日のジャパンカップ。なかなか面白かったです。
そして、漫画に付随するカラーページで、ロードレースの解説があるのです(漫画自体も、ロードレースをよく説明しています)。
アームストロングがツールに勝ち始めた頃、イタリアだかフランスの新聞だったと思うけど、「アメリカの新聞がロードレースのルールや見方を解説している」という記事が掲載されました。
ヨーロッパでロードレースのルールが解説されることはまずないので、新鮮だったのだと思います。
これを向こうの人に見せてやりたいなあ。
「砂田弓弦のスライド&トークショー」開催!
砂田弓弦のスライド&トークショー

【開催日時】12月12日(土)・13日(日)11時00分〜/14時00分〜
【開催場所】幕張メッセ4号館 多目的室

★両日とも10時15分〜10時30分「八重洲出版ブース」にて整理券を配布いたします。会場スペースの都合上、当日は定員制とさせていただきますのであらかじめご了承ください。

ツール・ド・フランスの取材歴21年を誇るフォトグラファー・砂田弓弦が、サイクルモード東京会場で待望のスライド&トークショーを開催。12月5日に「砂田弓弦写真集 ツール・ド・フランス 七月の輪舞(ロンド)」の発売が決まるなど、まさに日本を代表する自転車写真家が語るロードレース取材の真実とは?普段は聞くことができないツール取材の裏側や、もしかしたら未公開フォトを見られるかも!?
ご案内
2009/11/22(日)
北参道サイクルスクエア http://www.cyclesquare.com/
自転車トークライブVol.8

自転車トークライブVol.8が、北参道サイクルスクエア(東京・千駄ヶ谷)で、11月22日(日)の15時〜16時30分に開催されます。ゲストは、フォトグラファーの「砂田弓弦」さんです。砂田さんは、ツール・ド・フランスの取材歴21年を誇る自転車競技分野では第一人者。12月5日に、「砂田弓弦写真集 ツール・ド・フランス 七月の輪舞」(八重洲出版)が発行されます。自転車競技の本場は、なんと言ってもヨーロッパ。文化のレベルにまで達している本場のロードレースを、臨場感あふれる写真と軽妙なトークで紹介していただきます。自転車レースファンならずとも必見のトークライブです。ぜひご参加ください。
【開催日】 11月22日(日)
【開催時間】 15:00-16:30
【テーマ】 文化のレベルに達している欧州の自転車レース
【ゲスト】 フォトグラファー 砂田弓弦
【参加費】 無料
【プロフィール】砂田弓弦 すなだゆづる フォトグラファー。1961年、富山市生まれ。法政大学経営学部卒業後にイタリアに渡り、1989年から自転車競技の取材・撮影に携わる。現在はミラノの郊外にオフィスを構えて、ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリアなど世界のメジャーレースで、オートバイに乗っての撮影を許されている数少ないカメラマンの一人。イタリア、フランス、イギリス、オーストラリア、アメリカ、台湾、日本などのメディアに写真を提供。『CICLISSIMO』誌(八重洲出版)の監修者も務める。著書は『自転車ロードレース教書—イタリア・ロードレースにまなぶ』(1992年、アテネ書房)、『イタリアの自転車工房 栄光のストーリー』(1994年、同)、『フォト! フォト! フォト!』(2001年、未知谷),『GIRO(ジロ)—イタリア一周自転車ロードレース写真集』(2002年、同)、『イタリアの自転車工房物語』(2006年、八重洲出版)。 

※ご自由にお聴ききいただけます。
※イベント当日でも参加可能です
レコードプレーヤー購入
レコードプレーヤー購入
12月に刊行予定のツール・ド・フランス写真集の準備に追われてはいますが、まあそれなりにリラックスしてやっています。
シーズンオフに入ったばかりで、今が一年でいちばんいいときですからね。
昨日、歯のインプラント治療のクライマックスともいえる、チタンを骨にぶち込む手術をやってもらって、今は抗生物質を飲んでいます。
それよりも、先日レコードプレーヤーが調子悪くなり、思い切って買い替えることにしました。
1年ほど前、フィルムカメラが欲しくなって、いろいろと探しまわっていたときのことを思い出しました。
結局、現在も売られているデノンの1300MK2というのを今日、買いました。
今、ラックの上に居座っていますが、これからしばらくはレコードを聞きまくるのではないかと自分で予想してます。
設置のせいで、バッソのポスターが見えなくなりました。
バッソ・エ・トロッポ・バッソ! (バッソ、低過ぎる!)