

2023-09-27
写真展のご案内(富山)
写真展のご案内(富山)
2023-09-26
写真展のご案内(大阪)
写真展のご案内(大阪)
2023-09-22
ロードレースの基本構造が分かっていればツール・ド・北海道は違った
ロードレースの基本構造が分かっていればツール・ド・北海道は違った
2023-09-20
ツール・ド・北海道のレース事故 3
ツール・ド・北海道のレース事故 3
2023-09-19
ツール・ド・のと終了
ツール・ド・のと終了

日本の自転車
僕は32年間プロレースの世界に関わってきた中で、多くの日本の人たちと接触し、見てきました。
仕事をいっしょにやっていく上で、いちばんダメなのはプロレースだけが好きな人。これはもう追っかけといっしょなんですね。
基本の基、それは日本の自転車をどう盛り上げるか、どうやって若い選手を育てるかを真剣に考えている人。これに尽きます。
今、僕はプロレースの世界から半分身を引き、日本の自転車を盛り上げるべく、いろんな人と話をしています。
そして日本の状況がわかってきました。
やらなければならないことは山のようにあります。
来週、富山で小さな講演会があるけど、これもそんな中の一つ。
一般の人への啓蒙はなかなか難しいし、本当に自転車のことがわかっている人じゃないと無理ですからね。
一歩一歩です。
仕事をいっしょにやっていく上で、いちばんダメなのはプロレースだけが好きな人。これはもう追っかけといっしょなんですね。
基本の基、それは日本の自転車をどう盛り上げるか、どうやって若い選手を育てるかを真剣に考えている人。これに尽きます。
今、僕はプロレースの世界から半分身を引き、日本の自転車を盛り上げるべく、いろんな人と話をしています。
そして日本の状況がわかってきました。
やらなければならないことは山のようにあります。
来週、富山で小さな講演会があるけど、これもそんな中の一つ。
一般の人への啓蒙はなかなか難しいし、本当に自転車のことがわかっている人じゃないと無理ですからね。
一歩一歩です。
トークショーのご案内
トークショーのご案内です。
申し込みはこちらのメールアドレスへ。
pm0321shintoracycle@gmail.com
https://www.cyclesports.jp/news/event/40585/?fbclid=IwAR3zGuvCDXKRq1BgpQ2dg3yvw34LHleqgHMz6nqbta14Pa1P5diXPnUZXE8
申し込みはこちらのメールアドレスへ。
pm0321shintoracycle@gmail.com
https://www.cyclesports.jp/news/event/40585/?fbclid=IwAR3zGuvCDXKRq1BgpQ2dg3yvw34LHleqgHMz6nqbta14Pa1P5diXPnUZXE8