
バッソ、アルゼンチン行きでいきなり7時間遅れ
バッソはアルゼンチンのレースに向かったとがゼッタに出ていた。
ところがスペインのイベリア航空のストライキの影響で、早くも7時間遅れとのこと。乗り継ぎ便の心配もあるし、現地の空港についてからさらに3時間クルマで走らななければならないのだそうだ。
考えただけでも疲れてしまった。
僕のこれまでの旅人生で、飛行機の遅れは数えきれないほどあるけど、いちばん忘れられないのは、一つのフライトで急病人が2人も出たとき。1人はモスクワの空港で下ろされ、一人はなんとハバロフスクに緊急着陸だった。
スチュワーデスさんたちも、急病人の経験あるものの、一度に2人は初めてだった。
僕は金曜日からオーストラリアで行われるツール・ダウン・アンダーに向かう。
これまでの条件は非常に良かったのだけど、昨年はプロツールに昇格。さらに今年はアームストロングがくるせいか、いくら招待とはいえ、その条件はかなり厳しくなった。
一時はアルゼンチンで行われるこのレースに行こうかとも考えたが、新聞を読んでいかなくてよかったと思った。
ところがスペインのイベリア航空のストライキの影響で、早くも7時間遅れとのこと。乗り継ぎ便の心配もあるし、現地の空港についてからさらに3時間クルマで走らななければならないのだそうだ。
考えただけでも疲れてしまった。
僕のこれまでの旅人生で、飛行機の遅れは数えきれないほどあるけど、いちばん忘れられないのは、一つのフライトで急病人が2人も出たとき。1人はモスクワの空港で下ろされ、一人はなんとハバロフスクに緊急着陸だった。
スチュワーデスさんたちも、急病人の経験あるものの、一度に2人は初めてだった。
僕は金曜日からオーストラリアで行われるツール・ダウン・アンダーに向かう。
これまでの条件は非常に良かったのだけど、昨年はプロツールに昇格。さらに今年はアームストロングがくるせいか、いくら招待とはいえ、その条件はかなり厳しくなった。
一時はアルゼンチンで行われるこのレースに行こうかとも考えたが、新聞を読んでいかなくてよかったと思った。